※このメールニュースは、当社スタッフと名刺交換をさせていただいたかた、当社開催のセミナーにご参加いただいたかた、当社Webサイトからニュースの配信を希望されたかたにお送りしています。 ※今後、当社からのEメールによるお知らせが不要のかたは、本メール末尾のご案内をお読みください。 ■■□ ■□□ ミツエーリンクス ニュース Vol.187 ■ 2017.11.15 ■ □□□ ミツエーリンクスから最新のWeb業界動向や当社サービスの情報をお届けします。 ■□ Index -- □ 【1】コラム:運用ファーストでいきましょう(第24回) □ 【2】サービスリリース情報 □ 【3】サービス閲覧ランキング TOP 10(2017.10.1~10.31) □ 【4】今月の更新記事 ■■□ 1. コラム:運用ファーストでいきましょう(第24回) 早いもので、2015年12月にスタートした本コラムも、24回目を迎えました。ちょうどまる2年、掲載を続けてきたことになります。この場を借りて皆様にお知らせしたい、本コラムで扱いたい内容は大抵複数あるため、月に一度という頻度での執筆はテーマ選定が非常に悩ましく、それは前月も例外ではありませんでした。そういうわけで、10月発行の回で書きたかったものの先送りにしていたテーマ、広報誌「COLORS」について書きたいと思います。 広報誌「COLORS」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/colors/ この広報誌は会社設立以来初めての試みであり、内容はもちろんのこと表紙の紙質に至るまで、こだわりを持って広報販促部のスタッフが企画、制作をしたものです。大小さまざまにあるこだわりの一端については、広報誌の「生みの親」の一人である上原が、コラムでご紹介していますので、是非お読みください。 当社初の広報誌「COLORS」発刊 https://www.mitsue.co.jp/column/backnum/20171006.html さて、その「COLORS」創刊第1号の表紙には、当社非常勤取締役の藤田と並んで私の写真が大きく掲載されています。お客様より「表紙見ましたよ~」などとお声がけいただく都度、気恥ずかしいやら恐縮するやらで微妙に辛かったりもしますが、それより注目していただきたいのは、何といっても中身であります。Webのトレンドと当社の目指す姿、扱っているサービスの数々、お客様にもご登場いただいての事例紹介、そして今日に至るまで歩んできた道のりなど、多岐にわたっています。 本稿執筆時点では、まだPDF形式での公開には至っておりませんが、いずれPDF形式でもバックナンバーをご覧いただけるようにしたいと考えています。まだお読みいただいていないかたには、是非ご一読いただきたく、また既にお読みくださったかたには、Vol.2の発刊に是非ご期待いただければと思います。 (取締役社長 木達) ■■□ 2. サービスリリース情報 新サービス「Flashコンテンツ変換」をリリースしました。 2017年7月、アドビシステムズから2020年をもってFlash Playerのサポートを終了することが正式に発表されました。それに伴い、各ブラウザベンダーも段階的にサポートを廃止していくことを公表しており、今後はFlashコンテンツをブラウザで見る手段は無くなっていくことが予想されます。そこで、良質なFlashコンテンツを今後も使い続けていただくために、当サービスをリリースいたしました。既存のFlashコンテンツをパフォーマンス、運用のしやすさ、アクセシビリティなど、さまざまな観点から最適な提供の仕方を検討・立案し、Flash Playerに依存しない新しい形で再現を行います。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。 ●サービス:Flashコンテンツ変換 https://www.mitsue.co.jp/service/rich_content/content_production/flash_conversion.html ■■□ 3. サービス閲覧ランキング TOP 10(2017.10.1~10.31) ●1位:Webユーザビリティテスト https://www.mitsue.co.jp/service/usability/web_usability_testing/index.html ●2位:アイトラッキング分析 https://www.mitsue.co.jp/service/usability/web_usability_testing/eye_tracking.html ●3位:高音質(24bit ~ 32bit/96kHz ~ 192kHz)ナレーション制作 https://www.mitsue.co.jp/service/audio_and_video/audio_production/high_resolution_narration.html ●4位:PWA対応 https://www.mitsue.co.jp/service/app_development/pwa/index.html ●5位:CMS構築 https://www.mitsue.co.jp/service/system_development/cms/index.html ●6位:Webアクセシビリティ診断 https://www.mitsue.co.jp/service/accessibility/diagnostics/index.html ●7位:Webプッシュ通知 https://www.mitsue.co.jp/service/app_development/pwa/push.html ●8位:デザインガイドライン制作 https://www.mitsue.co.jp/service/production/design_guidelines.html ●9位:UXグロースハック https://www.mitsue.co.jp/service/maintenance/ux_growth_hack.html ●10位:アクセシビリティチェックツール(WorldSpace Comply) https://www.mitsue.co.jp/service/accessibility/worldspace.html ■■□ 4. 今月の更新記事 今月のトピックスを映像で紹介しています。 PICK UP TOPICS! 2017年11月 https://www.youtube.com/watch?v=ivmH6dLUDfs ●コラム 時代と共に変わるものと変わらないもの https://www.mitsue.co.jp/column/backnum/20171110.html ●サービス 「Flashコンテンツ変換」をリリース https://www.mitsue.co.jp/service/rich_content/content_production/flash_conversion.html ●お知らせ 仙台IT文化祭 2017に当社 社長 木達が登壇 https://www.mitsue.co.jp/news/20171020.html 大阪にて「UXデザイン/ユーザビリティ入門セミナー」を開催しました https://www.mitsue.co.jp/news/20171110.html ●セミナー 「【大阪開催】Webユーザビリティ/UX入門セミナー」開催(1月12日)決定!参加者募集 https://www.mitsue.co.jp/seminar/ux_usability_for_beginners.html 「2018年のWebデザイントレンド 解説セミナー」開催(1月19日)決定!参加者募集 https://www.mitsue.co.jp/seminar/design_trends_2018.html ●実績紹介 Web Designing 2017年12月号の特集『Webビジネスを勝利に導く「数字力!」』に当社スタッフが協力 https://www.mitsue.co.jp/our_work/press/ KDDI株式会社様の事例を公開 https://www.mitsue.co.jp/our_work/pickup/kddi.html 「第19回図書館総合展」に当社社長 木達が登壇 https://www.mitsue.co.jp/our_work/events/ ●社会貢献活動 国連WFPへ寄付 https://www.mitsue.co.jp/company/csr/activities/ ●Blog ▼「Global by Design」日本語版 アフリカに未来を見出すのは中国(だけでは無い) https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/201710/15_1835.html Amazonのアンバランスな(そして珍しくはない)言語戦略 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/201710/20_1109.html ▼フロントエンドBlog Google Homeアプリ開発をはじめよう! https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201710/17_1117.html Webコンテンツの推奨実装方法集「WAI-ARIA Authoring Practices 1.1」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201710/19_1758.html Web開発に関するドキュメントがMDN Web Docsへ集約されることが発表になりました https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201710/26_1059.html Polyfillと共に歩んでいくために知っておきたいこと https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201710/30_1154.html Lighthouse 2.5のリリースで追加された機能 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201710/31_1229.html AMPとWebプッシュ通知の連携 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201711/02_1229.html ▼アクセシビリティBlog Firefox 57.0とスクリーン・リーダーの読み上げについて https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/201711/10_1508.html 「電子図書館から考える!情報アクセシビリティをめぐる最新動向」に登壇 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/201711/13_1411.html ▼UXBlog World Usability Day 2017 ~Inclusion through User Experience~ https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ux/201710/27_1225.html ボイスユーザーインターフェイス(VUI)のファインダビリティを向上させるポイントとは https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ux/201710/30_1802.html UXデザインと定量データ分析の組み合わせに関するトレンド https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ux/201711/09_1120.html ▼マーケティングBlog 【リスティング広告】1日の広告配信予算について https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/marketing/201710/24_0949.html ▼テックラウンジBlog Vol.64(10月18日開催) https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/tech_lounge/201710/24_1457.html 第1回 デザインスプリント https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/tech_lounge/201711/01_1625.html ◆◇ 編集後記 -- 朝晩の冷え込みが強まり、秋も深まってまいりましたね。この時期の楽しみの1つといえばやはり「紅葉」ではないでしょうか。赤に黄色、オレンジ…とさまざまな色が織りなす景色は本当に美しいですよね。今年はどこに行こうかと検索していたところ、これは知っているとおもしろいかも!と思った知識がありましたので、ご紹介したいと思います。なんと一部の植物には人間と同じく血液型があり、その血液型の違いによって紅葉する色に違いがあるのだとか。例えば落葉樹の代表格である「カエデ」は、O型だと赤に、AB型だと黄色になるのだそうです。紅葉を眺めながら、自分と同じ血液型の木を探してみるのも楽しいかもしれませんね。 (コグレ) ■■□ ミツエーリンクス ニュース Vol.187 ■ 2017.11.15 発行 ■ ◇このメールへのご意見・お問い合わせはメールにてお願いいたします。  mlc_news@mitsue.co.jp ◇ミツエーリンクスニュースの配信停止をご希望のかたは、  お手数ですが、以下より配信停止の手続きをお願いいたします。  https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/31 ◇メールアドレスの変更など、登録内容の変更をご希望のかたは、お手数ですが、  いったん配信停止の手続き後、以下より再度登録をお願いいたします。  https://www.mitsue.co.jp/form/index.php?id=M2 ◇株式会社ミツエーリンクス 個人情報の取り扱いについて  https://www.mitsue.co.jp/privacy_policy.html ◆ 発行責任者:久世 崇志 ◆ 編集   :三宅 祐子 ◆ 発行   :株式会社ミツエーリンクス ◆       https://www.mitsue.co.jp/ (C)Mitsue-Links