※このメールニュースは、当社スタッフと名刺交換をさせていただいたかた、当社開催のセミナーにご参加いただいたかた、当社Webサイトからニュースの配信を希望されたかたにお送りしています。 ※今後、当社からのEメールによるお知らせが不要のかたは、本メール末尾のご案内をお読みください。 ※当社内に保管しておりますお客さまの情報を統合した関係で、社名・お名前などの情報を修正いただいている場合、修正前のものになっていることがございます。お気づきの点がございましたら、お手数ですが mlc_news@mitsue.co.jp までご連絡ください。 ■■□ ■□□ ミツエーリンクス ニュース Vol.198 ■ 2018.10.17 ■ □□□ ミツエーリンクスから最新のWeb業界動向や当社サービスの情報をお届けします。 ■□ Index -- □ 【1】コラム:運用ファーストでいきましょう(第35回) □ 【2】「Google オプティマイズ活用支援」サービスのご紹介 □ 【3】サービス閲覧ランキング TOP 10(2018.9.1~9.30) □ 【4】今月の更新記事 ■■□ 1. コラム:運用ファーストでいきましょう(第35回) 先日、CSS Nite LP58「Coder's High 2018」というイベントに登壇させていただく機会がありました。CSS Niteとは、CSSに限らずWeb制作全般に関するトピックを取り上げるセミナーイベントのことで、2005年のスタート以来、全国でのべ600回以上も開催されています。比較的長くWebに業務で関わっていらっしゃるなら、たとえ参加経験がなくともCSS Niteという名前には聞き覚えがあるのではないでしょうか。 私は2005年(Vol.3)、2006年(Web標準の日)、2007年(Web標準の日々)と、かつて3年連続でCSS Niteに登壇させていただきましたが、その後しばらく機会がなく、LP58は実に11年ぶりの登壇となりました。その点では個人的にとても感慨深いものがありましたし、当日はやや緊張もしました。 CSS Nite LP58「Coder’s High 2018」(2018年9月29日開催) http://cssnite.jp/lp/lp58/ 私はイベントの最後に「UI開発者の生存戦略」と題したクロージングトークを担当。変化の著しいWeb業界において、どうにかこうにか21年間も生き延びてきた立場から、この先も続くであろう変化の荒波をどうすれば乗り越えられるか、ちょっとしたアドバイスをさせていただきました。 そのアドバイスとは、題名に「UI開発者の」とあるように、コーディング業務を担う方々に向けたものですが、しかし変化の荒波に日々もまれている点で立場を同じくされているWeb担当者の方々にも、きっと参考にしていただけるのではないかと思います。 具体的には、表層的な変化に振り回されないよう大局観を養いましょうということ、また解決すべき課題を正しく捉えるため常にユーザー(人間)にフォーカスして考えましょうということの2点です。いずれも、Webサイト運用の現場で求められるスタンスでもあると自分は考えます。あいにく字数の関係で、本コラムでこれ以上詳しく内容をご紹介するわけにはいかないのですが、ご興味があればビデオ参加(有料)をご検討ください。 CSS Nite LP58「Coder’s High 2018」 | CSS Nite https://cssnite.stores.jp/items/5babc6745f78667c290001b3 追伸:前回、第34回のコラムで触れたWeb広告研究会の月例セミナーについてですが、レポート記事が9月27日に同研究会のサイトに掲載されました。是非ご覧ください。 「企業サイトに災害時のお知らせはいつまで載せる? 若手はどう育てたらいい? ベテランWeb担当者が語った悩みと課題」2018年8月28日開催 月例セミナーレポート https://www.wab.ne.jp/wab_sites/general-browse/view/2863/1 (取締役兼CTO 木達) ■■□ 2.「Google オプティマイズ活用支援」サービスのご紹介 Google オプティマイズを活用し、A/Bテストをはじめとしたさまざまなテストを行うことができる「Google オプティマイズ活用支援」サービスを提供しています。 Webサイトにおいて、ユーザーにコンバージョンを達成させる仕組みづくりや導線の改善は、サイト運用上の大きな課題であり、あらかじめ設定した仮説は正しいかどうか?訪問者は実際にどのように行動しているのか?こうした点を定量的に評価し、常に改善し続ける必要があります。 そこで、有効となるのがA/Bテストです。例えば、Webページの改善を行う際、複数のデザイン案を用意し、どれが一番効果が高いか実際のサイト上で競わせることで、より効果の高いデザインを採用できるというわけです。 仮説に基づくサイト運営だけではなく、こうしたA/Bテストを併用することで、実測値に基づいた「データ主導の意思決定」を行うことが可能になります。継続的にテストを繰り返していくことで、複数の勝ちパターンが積み重なり、効果を飛躍的に改善させることが可能になります。ぜひお気軽にお問い合わせください。 ●サービス:Google オプティマイズ活用支援 https://www.mitsue.co.jp/service/analytics/optimize_support.html ■■□ 3. サービス閲覧ランキング TOP 10(2018.9.1~9.30) ●1位:Webユーザビリティテスト https://www.mitsue.co.jp/service/usability/web_usability_testing/index.html ●2位:Webサイト運用RPA導入支援 https://www.mitsue.co.jp/service/maintenance/rpa.html ●3位:高音質(24bit ~ 32bit/96kHz ~ 192kHz)ナレーション制作 https://www.mitsue.co.jp/service/audio_and_video/audio_production/high_resolution_narration.html ●4位:アイトラッキング分析 https://www.mitsue.co.jp/service/usability/web_usability_testing/eye_tracking.html ●5位:デザインガイドライン制作 https://www.mitsue.co.jp/service/production/design_guidelines.html ●6位:UXグロースハック https://www.mitsue.co.jp/service/maintenance/ux_growth_hack.html ●7位:クラウドCMS on AWS - WebRelease https://www.mitsue.co.jp/service/system_development/cloud_hosting/cloud_cms/aws_webrelease.html ●8位:アクセシビリティチェックツール(WorldSpace Comply) https://www.mitsue.co.jp/service/accessibility/worldspace.html ●9位:MLCエンタープライズクラウド https://www.mitsue.co.jp/service/system_development/cloud_hosting/index.html ●10位:Google アナリティクス コンサルティング https://www.mitsue.co.jp/service/analytics/ga_consulting/index.html ■■□ 4. 今月の更新記事 今月のトピックスを映像で紹介しています。 PICK UP TOPICS! 2018年10月 https://youtu.be/ykcRKfrbEmA ●コラム Web品質管理「Web Checker」サービスリリースに寄せて https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20181005.html 「アクセシビリティガイドライン(WCAG/JIS X 8341-3)の活用 解説セミナー」のご案内 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20181012.html ●サービス Webサイト品質管理「Web Checker」をリリース https://www.mitsue.co.jp/service/maintenance/web_checker.html ●セミナー 「アクセシビリティガイドライン(WCAG/JIS X 8341-3)の活用 解説セミナー」開催(11月16日)決定!参加者募集 https://www.mitsue.co.jp/seminar/accessibility_guidelines.html 「企業サイトリニューアルに伴うCMS乗り換えのポイントを解説」開催(11月27日)決定!参加者募集 https://www.mitsue.co.jp/seminar/cms_renewal_2019.html 「『どう進めるべき?』サイトリニューアル検討時におさえておきたいトレンドや課題整理のポイント」開催(12月14日)決定!参加者募集 https://www.mitsue.co.jp/seminar/renewal.html ●実績紹介 当社スタッフがCSS Nite LP58「Coder's High 2018」に登壇 https://www.mitsue.co.jp/our_work/events/ 当社スタッフが「電子出版制作・流通協議会 オープンセミナー」に登壇 https://www.mitsue.co.jp/our_work/events/ 株式会社りそな銀行様の事例を公開 https://www.mitsue.co.jp/our_work/pickup/resonabank.html ●Blog ▼RPA Blog UiPathのInvoke Workflow Fileアクティビティを活用しよう!前編 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/rpa/201809/19_1414.html ロボットに愛着が持てる名前を付けたほうが良い理由 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/rpa/201809/27_1728.html ▼「Global by Design」日本語版 国旗に使われている色の意味とは? https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/201810/10_0802.html ▼フロントエンドBlog どこで読めるの?今さらきけない仕様書の在り処! https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201809/20_1133.html 今年も来るぞ!HTML5 Conference! https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201810/01_1035.html たったの3ステップでライブリロードが可能になるVisual Studio Codeの拡張機能「Live Server」がすごい! https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201810/02_1329.html ▼マーケティングBlog Google スプレッドシート アドオン【Remove Blank Rows(and more!)】について https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/marketing/201809/19_1345.html Google データスタジオの機能紹介 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/marketing/201810/12_1011.html ▼Web品質Blog Chrome 69.0.3497.100がリリース https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/qc/201809/18_0801.html Firefox 62.0.2がリリース https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/qc/201809/23_2100.html Firefox 62.0.3がリリース https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/qc/201810/03_1003.html ▼テックラウンジBlog アクセシビリティガジェット体験会「Touch the AT iOS編」(9月5日開催) https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/tech_lounge/201809/14_1558.html ◆◇ 編集後記 -- 季節の移り変わりをスーパーのフルーツ売り場で感じる今日この頃。売り場からスイカや桃が消え、梨やブドウなどが売り場を彩っておりますが、中でも一層輝いているのが「シャインマスカット」ではないでしょうか。大分手に入り安いお値段になってきましたが、まだまだ高級フルーツの部類…バナナで我慢、我慢…と頭では思いながらも、なぜかカゴに入れてしまっているという魔性のフルーツです。味がおいしいのはもちろんのこと、皮をむかずに食べられるという点が最大の魅力ではないでしょうか。そのままでももちろんおいしいのですが、お酒のおつまみに早変わりしてしまう「シャインマスカットのマリネ」がイチオシです。オリーブオイルとワインビネガー(通常のお酢でも可)と胡椒を混ぜてあえるだけ、3分以内クッキングですのでぜひお試しくださいね! (コグレ) ■■□ ミツエーリンクス ニュース Vol.198 ■ 2018.10.17 発行 ■ ◇このメールへのご意見・お問い合わせはメールにてお願いいたします。  mlc_news@mitsue.co.jp ◇ミツエーリンクスニュースの配信停止をご希望のかたは、  お手数ですが、以下より配信停止の手続きをお願いいたします。  https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/31 ◇メールアドレスの変更など、登録内容の変更をご希望のかたは、お手数ですが、  いったん配信停止の手続き後、以下より再度登録をお願いいたします。  https://www.mitsue.co.jp/form/index.php?id=M2 ◇株式会社ミツエーリンクス 個人情報の取り扱いについて  https://www.mitsue.co.jp/privacy_policy.html ◆ 発行責任者:村林 充 ◆ 編集   :三宅 祐子 ◆ 発行   :株式会社ミツエーリンクス ◆       https://www.mitsue.co.jp/ (C)Mitsue-Links