※このメールニュースは、当社スタッフとご挨拶をさせていただいたかた、当社開催のセミナーにご参加いただいたかた、当社Webサイトからニュースの配信を希望されたかたにお送りしています。 ※今後、当社からのEメールによるお知らせが不要のかたは、本メール末尾のご案内をお読みください。 ■■□ ■□□ ミツエーリンクス ニュース Vol.270 ■ 2024.10.18 ■ □□□ ミツエーリンクスから最新のWeb業界動向や当社サービスの情報をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□申し込みはお早めに!2025年のWebデザイントレンド解説セミナーの受付を開始 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Webデザインの変化、トレンドについてご紹介するセミナーを、当社は2015年よりほぼ毎年、開催してきました。その最新回となる「2025年のWebデザイントレンド解説セミナー」のお申し込み受付を開始しました!例年、早々に満席になってしまう人気セミナーのため、参加をご希望されるご担当者様はお早めにお申し込みください。 今回もエンジニア編とデザイナー編の2部構成となっており、エンジニアとデザイナーがそれぞれの立場・視点から語る、注目のトピックや短期的な将来予測を、直近のWebデザイン動向を把握する一助として、ぜひご活用ください。 特定の話題についてご関心がございましたら、参加申込フォームにある「講師に聞いてみたいことや、Webサイトに関するお悩みなどがあればご記入ください」という設問に、ぜひご記入ください。 ▼2025年のWebデザイントレンド 解説セミナーのお申し込みはこちら https://www.mitsue.co.jp/seminar/design_trends_2025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇最新セミナー情報◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【受付中】検索流入が増えたのにCVしていない…と悩んでいませんか? SEO対策だけでよい?コンバージョン獲得のポイント解説(10月24日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/seo_cv.html 【受付中】Web担当者のそこが知りたい、企業向けCMSをフカボリ解説 未来のための発信力:ミツエーリンクスが Adobe Experience Manager を扱う理由とは?(11月12日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/future-plans_aem.html 【受付開始】Webユーザビリティ/UXデザイン実践編 「なぜ」の読み解きから始めるUX改善(11月22日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/qualitative_research_from_quantitative_data.html 【受付開始】Web担当者様必見!「探索レポート」活用の基本を押さえる Google アナリティクス 4 (GA4) 探索レポート 実践セミナー(11月26日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/ga4_exploration_report.html 【受付開始】リスクを抑え導入効果を最大化する、企業ブランディングのための「CMSジャーニー」とは? 未来のための発信力:CMS刷新プロジェクトの勘所(12月4日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/future-plans_cms_renewal_project.html 【受付開始】Webサイトの構築・運用で押さえておきたい話題をピックアップ 2025年のWebデザイントレンド 解説セミナー(12月12日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/design_trends_2025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□お知らせと更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●読み物 欧州アクセシビリティ法:インクルーシブな顧客体験の推進 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20241011.html 環境・社会・経済の持続可能性に貢献するWeb品質 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20241001.html 現代の企業サイトにとって、CMSの価値とは? https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20240920.html ●実績紹介 2024年4~6月の制作実績 https://www.mitsue.co.jp/our_work/projects/202404-202406.html ●ミツエーテックラジオ #58「Figma使ってみてどうですか?」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/tech_radio/202409/24_1104.html #59「9月のWebプラットフォームの新機能」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/tech_radio/202410/09_1145.html ●Blog 最新情報ネタが満載!当社スタッフ執筆のBlog一覧 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ ◆◇ 編集後記 -- 先日、玄関を開けると、上から何かがボトリと落ちてきました。びくびくしながら薄目で追うと、小さなトカゲのようなシルエットの生物がジタバタ動いていたのですが、出勤前だったので慌てて写真だけ撮影し、駅に向かいました。車内でじっくり調べてみたところ、見た目からニホンヤモリの幼体のようでした。ヤモリについてあまり知識がなかったのですが、漢字で書くと「家守」となり、害虫を食べてくれることから、家を災害や不運から守ってくれる縁起の良い生き物と言われていることを知りました。上から落ちてくる以外の方法でまた姿を見せてほしいと願う今日この頃です。 (コグレ) ■■□ ミツエーリンクス ニュース Vol.270 ■ 2024.10.18 発行 ■ ◇このメールへのご意見・お問い合わせはメールにてお願いいたします。 mlc_news@mitsue.co.jp ◇配信停止のお手続き 配信停止をご希望のかたは、お手数ですが以下より配信停止の手続きをお願いいたします。セミナーのご案内、ミツエーリンクスニュースの2種類のメールがございますので、停止したいもののみ、または両方にチェックをお願いいたします。 https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/3998 ※システムの都合上、配信日から数日を経過しますと上記URLにてエラーメッセージが表示される場合がございます。その場合は、お手数ですがメールにて、件名「配信停止」として mlc_news@mitsue.co.jp までご連絡いただきますようお願い申し上げます。セミナーのご案内、ミツエーリンクスニュースのどちらかのみの停止を希望される場合は、停止希望のメールの種類を本文に記載してください。 ◇登録内容変更のお手続き メールアドレスの変更など、登録内容の変更をご希望のかたは、以下より登録をお願いいたします。 https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/3966 ◇本メールは、システムから配信しています。また、お客様の個人情報に紐付けてWeb閲覧履歴データを取得しています。 ◇株式会社ミツエーリンクス 個人情報の取り扱いについて https://www.mitsue.co.jp/privacy_policy.html ◆ 発行責任者:三宅 ◆ 編集   :小暮 ◆ 発行   :株式会社ミツエーリンクス ◆       https://www.mitsue.co.jp/ (C)Mitsue-Links