※このメールニュースは、当社スタッフとご挨拶をさせていただいたかた、当社開催のセミナーにご参加いただいたかた、当社Webサイトからニュースの配信を希望されたかたにお送りしています。 ※今後、当社からのEメールによるお知らせが不要のかたは、本メール末尾のご案内をお読みください。 ■■□ ■□□ ミツエーリンクス ニュース Vol.280 ■ 2025.8.21 ■ □□□ 技術×品質でWebマーケティングに革新を。 ミツエーリンクスから最新のWeb業界動向や当社サービスの情報をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ CMSの新しい選択肢、ヘッドレスCMSは何ができるの? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 迅速で柔軟な情報発信のため、多くの企業がCMSを導入(または導入を検討)する中、注目を集めているのが「ヘッドレスCMS」です。従来型のCMSは、コンテンツを入稿・管理するバックエンドと、コンテンツを表示するフロントエンド(ヘッド)が一体化していましたが、ヘッドレスCMSはフロントエンドを持たず、テキストや画像などコンテンツの管理に特化している点が特徴です。 フロントエンドとバックエンドが独立しているヘッドレスCMSには、次のようなメリットがあります。 ・Webサイトのデザイン変更がコンテンツ運用に影響せず、UI/UXの改修がしやすい ・フロントエンドが分離されることで外部からの攻撃対象が限定され、セキュリティリスクが低減 ・静的サイトジェネレーターとCDNの活用で、表示パフォーマンスが向上 ほかにも、開発効率の向上やマルチチャネル対応などさまざまなメリットがあり、CMSの新しい選択肢としてヘッドレスCMSを検討する企業も増えていくことが予想されます。 ミツエーリンクスでは、グローバルスタンダードから国内実績豊富な国産まで、クラウドCMSに関するサービスを充実させてきました。そして新たに、日本製のクラウド型ヘッドレスCMSで、11,000社を超える導入実績のある「microCMS」を提供する株式会社microCMS様とパートナー契約を締結しました。併せて、ヘッドレスCMSとCDN統合型のWebホスティング環境を組み合わせた新サービスを提供開始しています。 ミツエーリンクスが提供するCMSクラウドサービスのラインアップは、こちらをご覧ください。 https://www.mitsue.co.jp/service/cms/cloud_service/ また、ヘッドレスCMSの基本から具体的なメリットまで、デモンストレーションを交えて解説するセミナーを開催します。ぜひ、お気軽にご参加ください。 ▼無料セミナー:企業サイトの発信力を高める「ヘッドレスCMS」入門(9月9日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/headless_cms.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇最新セミナー・イベント登壇情報◆◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●新任Web担当者必見!リニューアルを成功させるRFPの書き方とは? Web担当者向けRFP作成講座(10月8日開催) https://www.mitsue.co.jp/seminar/rfp.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□Web活用のヒント/最新トレンド情報  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●コラム どこから手をつける?企業サイトのリニューアル準備 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20250725.html 生成AI全盛時代の「レディメイドとオーダーメイド」論 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20250808.html ●X-tech Astroで動的DOMを簡単スマートに扱うコツ https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/x-tech/202508/08_1714.html ●ミツエーテックラジオ #73「25新卒に聞くミツエーリンクスの新卒研修パート1」 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/tech_radio/202507/22_1518.html ●アクセシビリティ NVDAにページ内リンクの読み上げ機能が追加 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202507/16_1507.html ●グローバルWeb ストーリーに乗せてサステナビリティを伝える ― 2025年の今、他社より際立つために https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/bowen_craggs/202507/28_1649.html そのほか、最新情報ネタが満載!当社スタッフ執筆のBlog一覧 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ ◆◇ 編集後記 紫色が当たり前だと思っていたナスですが、先日「白ナス」と出会いました。白ナスは皮がやわらかく、加熱するととろけるような食感になるのが特徴だそうです。焼きナスにしてみたら、驚くほどジューシーで、夏の新定番になりそうです。みなさんもぜひお試しください!(高橋) ■■□ ミツエーリンクス ニュース Vol.280 ■ 2025.8.21 発行 ■ ◇このメールへのご意見・お問い合わせはメールにてお願いいたします。 mlc_news@mitsue.co.jp ◇配信停止のお手続き 配信停止をご希望のかたは、お手数ですが以下より配信停止の手続きをお願いいたします。セミナーのご案内、ミツエーリンクスニュースの2種類のメールがございますので、停止したいもののみ、または両方にチェックをお願いいたします。 https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/3998 ※システムの都合上、配信日から数日を経過しますと上記URLにてエラーメッセージが表示される場合がございます。その場合は、お手数ですがメールにて、件名「配信停止」として mlc_news@mitsue.co.jp までご連絡いただきますようお願い申し上げます。セミナーのご案内、ミツエーリンクスニュースのどちらかのみの停止を希望される場合は、停止希望のメールの種類を本文に記載してください。 ◇登録内容変更のお手続き メールアドレスの変更など、登録内容の変更をご希望のかたは、以下より登録をお願いいたします。 https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/3966 ◇本メールは、システムから配信しています。また、お客様の個人情報に紐付けてWeb閲覧履歴データを取得しています。 ◇株式会社ミツエーリンクス 個人情報の取り扱いについて https://www.mitsue.co.jp/privacy_policy.html ◆ 発行責任者:三宅 ◆ 編集   :高橋 ◆ 発行   :株式会社ミツエーリンクス ◆       https://www.mitsue.co.jp/ (C)Mitsue-Links