※このメールニュースは、当社スタッフと名刺交換をさせていただいたかた、当社開催のセミナーにご参加いただいたかた、当社Webサイトからニュースの配信を希望されたかたにお送りしています。 ※今後、当社からのEメールによるお知らせが不要のかたは、本メール末尾のご案内をお読みください。 ■■□ ■□□ ミツエーリンクス ニュース Vol.217 ■ 2020.5.20 ■ □□□ ミツエーリンクスから最新のWeb業界動向や当社サービスの情報をお届けします。 ★★☆ 今月のおすすめトピック ☆★★ ・7月3日開催決定!グローバルWebサイトに求められる品質 2020 ・7月10日開催決定!アクセシビリティチェックツール活用セミナー 2020 ・7月17日開催決定!Webユーザビリティ/UX入門セミナー ■■□ コラム:運用ファーストでいきましょう(第54回) 本稿執筆時点では、本社のある東京はいまだ緊急事態宣言が解除されておらず、新型コロナウイルス感染拡大の不安が拭えぬ日々が続いています。海外では、一度は収束したにもかかわらず再流行の兆しが見られる国・都市もあるようで……やはり「アフターコロナ」の世界が訪れるとしても、しばらく先のこと。当面は「ウィズコロナ」、つまり新型コロナウイルスとの共生を前提とした社会なり経済を構築する必要があるのだろうと感じます。 2週間ほど前に遡りますが、4月に入社された新卒新入社員の皆さんに向け、社内でお話をさせていただく機会がありました。そこでも時節柄、コロナ禍に触れざるを得なかったのですけど、何ごとにも良い面・悪い面があるはずで、悪い面にばかり目を向け落ち込むことなく、積極的に良い面に目を向け前向きに行動していきましょう、という内容をお話しました。 経済活動が一時的な停止を余儀なくされたことで、世界各地で大気汚染が改善されたとの報告があります。これを機に、いかにして環境負荷を抑えつつ経済活動を以前のレベルに戻すかという、前向きな議論や取り組みが盛んになると思われます。また教育の分野では、オンライン授業に代表されるICTの活用が急速に進みつつあります。現場では多少の混乱もあるようですが、一児の父の立場としても、前向きな動きと私は捉えています。 コロナ禍に端を発する一連の社会変革は、Webを介したコミュニケーションについても、きっと前向きな好影響をもたらすものと信じます。過去に例を見ないほど大規模かつ急速にデジタルシフトが進むなか、Webの果たすべき役割は一層大きく、またWebの重要性は増すのではないでしょうか。そしてその文脈においてますます、当社の強みの一つであるアクセシビリティ……つまり誰にとっても使いやすいという品質が、Webに求められると思います。 そういうわけでアクセシビリティ部のマネージャー、中村が最近書いたコラムを最後にご紹介します。 今、あらためてアクセシビリティ向上について考える https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20200508.html (取締役兼CTO 木達) ■■□ 今月のおすすめサービス  \\視聴者数が急増中!YouTube 広告をはじめてみませんか?// 外出自粛により、YouTubeや動画配信サービスの視聴者数が急増している反面、広告の出稿数はやや減少傾向にあるようです。つまり、今がより多くの新規ユーザーにアプローチできるチャンスなのではないでしょうか。YouTubeで展開される動画広告は、ターゲットの居住エリア、年齢、性別をはじめ、職業や趣味嗜好まで設定できるため、コンシューマー向けのプロモーションだけでなく、B to B、特定の業種や国向けのプロモーション、採用活動など、幅広い活用が可能です!企画・制作から運用・解析まで、ノンストップでご支援可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。 YouTube 動画広告 制作・運用支援サービスを詳しく見る↓ https://www.mitsue.co.jp/service/audio_and_video/video_production/youtube_ads.html ■■□ 今月の更新記事 ●コラム 今、改めて考えるInternet Explorer 11対応のコスト https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20200417.html Blog記事アクセスランキング(2019年度下半期) https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20200424.html 今、あらためてアクセシビリティ向上について考える https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20200508.html ●セミナー グローバルWebサイトに求められる品質 2020(7月3日) https://www.mitsue.co.jp/seminar/global_website_2020.html アクセシビリティチェックツール活用セミナー 2020(7月10日) https://www.mitsue.co.jp/seminar/a11y_tools_2020.html Webユーザビリティ/UX入門セミナー(7月17日) https://www.mitsue.co.jp/seminar/ux_usability_for_beginners.html ●Blog ▼「Global by Design」日本語版 自動車業界のグローバルWebサイトで2020年のトップはVolvo https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/202004/20_1916.html ディグローバリゼーションがグローバリゼーションを妨げない理由 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/202004/23_1952.html 国名の由来がわかる世界地図 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/202005/07_1656.html オンラインイベント「Reinventing the Translation Industry」のご案内 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/global_by_design/202005/15_0949.html ▼「BC Tips」日本語版 Daimler :Blogの運用をやめ、Webマガジンを創刊 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/bc_tips/202004/20_1433.html United Technologies: 一目で分かるサステナビリティの目標 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/bc_tips/202004/23_1444.html Mondelez International:ブランド(新しい) 沿革 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/bc_tips/202005/12_1409.html ▼フロントエンドBlog WebpackとWorkboxでらくらくオフライン対応 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/202005/08_1407.html ▼アクセシビリティBlog COVID-19から考える手話のあれこれ https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202004/21_1011.html デジタルサービスのアクセシビリティ向上に立ちはだかるもの https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202004/27_1020.html WAI-ARIA オーサリング・プラクティス 1.1が公開されました https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202005/12_0922.html Dequeのアクセシビリティ関連ソフトウェアがaxeブランドに一元化 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202005/13_1748.html ▼UX Blog COVID-19の世界でのグローバルな調査 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/ux/202005/15_1355.html ▼Web品質Blog Chrome 81.0.4044.138がリリース https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/qc/202005/06_0728.html Firefox 76.0がリリース https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/qc/202005/06_0952.html Firefox 76.0.1がリリース https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/qc/202005/09_1450.html ◆◇ 編集後記 -- 緊急事態宣言の発令により、外飲みを控えて、自宅でのオンライン飲み会を楽しまれているという方も多いのではないでしょうか。わたしも何回か開催してみたのですが、予想以上に楽しく、気づけば数時間経過してしていることがしばしばです。終電を気にしなくてよい、外飲みよりも安くすむ、自宅なのでくつろげる(トイレも安心)といったメリットがよく挙げられますが、個人的に強く感じたのは「直接会うよりも会話が弾む」ということです。 なぜだろう…と考えてみたところ、以下の結論にたどり着きました。 ・同時に発話することができないので、1人の話に集中でき、返答の質が上がる ・相手の目を見て話さなくてよいので、緊張しにくい 他にも要素はたくさんあると思いますが、話ベタと感じている方でまだ開催されたことがない方はぜひチャレンジしてみてくださいね! (コグレ) ■■□ ミツエーリンクス ニュース Vol.217 ■ 2020.5.20 発行 ■ ◇このメールへのご意見・お問い合わせはメールにてお願いいたします。  mlc_news@mitsue.co.jp ◇ミツエーリンクスニュースの配信停止をご希望のかたは、  お手数ですが、以下より配信停止の手続きをお願いいたします。  https://info.mitsue.co.jp/public/application/add/31 ◇メールアドレスの変更など、登録内容の変更をご希望のかたは、お手数ですが、  いったん配信停止の手続き後、以下より再度登録をお願いいたします。  https://www.mitsue.co.jp/form/index.php?id=M2 ◇株式会社ミツエーリンクス 個人情報の取り扱いについて  https://www.mitsue.co.jp/privacy_policy.html ◆ 発行責任者:三宅 ◆ 編集   :小暮 ◆ 発行   :株式会社ミツエーリンクス ◆       https://www.mitsue.co.jp/ (C)Mitsue-Links