2016年のイベント・講演実績一覧
| イベント名 | 内容 | 開催日 |
|---|---|---|
| Sitecore Digital Marketing Summit 2016 |
顧客事例から考えるBtoCデジタルマーケティングサイトの構築と運用 芳賀 穣 |
2016年11月24日 |
| MTDDC Meetup TOKYO 2016 |
|
2016年11月12日 |
| 専門学校 岡山情報ビジネス学院 Webデザイン学科 科目「Webアクセシビリティ」 |
Skypeによる遠隔講義/インタビュー 木達 一仁 |
2016年11月9日 |
| アクセシビリティやるぞ!夏祭り2 ~俺たちにテストさせろスペシャル~ |
セッション1
視覚障害当事者に聞く、最近のWeb&アプリのアクセシビリティ セッション3 パネルディスカッション アクセシブルなアプリとWebの現在と未来 ~どうすればポケモンを捕獲できるのか~ 木達 一仁 |
2016年9月28日 |
| Code4Lib JAPAN Conference 2016 |
Webアクセシビリティのこれまでとこれから
木達 一仁 |
2016年9月10日 |
| HTML5 Conference 2016 |
WAI-ARIA珍プレー好プレー
黒澤 剛志 |
2016年9月3日 |
| Agile Japan 2016 仙台サテライト「シン・アジャイル」 |
仙台独自講演2 組織の文化をアジャイルに変えていくストーリー 山下 徹治 ステファン ニュースペリング |
2016年7月9日 |
| IA Summit 2016 Redux in Tokyo |
スピーカー 前島 大 |
2016年6月6日 |
| アクセシビリティの祭典 |
セッション7(対談):【アクセシビリティとUX】 木達 一仁 |
2016年5月19日 |
| 31st Annual International Technology and Persons with Disabilities Conference |
共同講演「Rebranding Web Accessibility - We Changed Our Game
Plan」 木達 一仁 |
2016年3月23日 |
| 企業Webサイトにおけるアクセシビリティ確保の現状とこれから |
対談(Webアクセシビリティ取り組み状況調査アンケート考察) 木達 一仁 |
2016年3月8日 |