Webサイトの構築・運用で押さえておきたい話題をピックアップ 2024年のWebデザイントレンド 解説セミナー

セミナー概要
Webデザインの変化、トレンドについてご紹介するセミナーを、当社は2015年よりほぼ毎年、開催してきました。本セミナーはその2024年版、最新回にあたります。
2024年から2025年にかけて新規にWebサイトを構築、ないし既存サイトをリニューアルしたいとお考えのWeb担当者の皆様には特に、ご参加いただきたいセミナーです。
本セミナーについての注意事項
- 本セミナーはオンラインでの開催を予定しています。
- 本セミナー参加後アンケートにお答えいただいたお客様には、本セミナーのスライド資料と、オンデマンド視聴が可能な動画のURLをお送りします。振り返り等にお役立てください。ファイルの受け取りとオンデマンド視聴方法は、セミナー参加後に当社からお送りするメールに記載します。
- 本セミナーは、当社提供サービスのご紹介を目的として開催するものです。同業の企業様や個人の方、お勤め先の業種・業態等により、セミナーへの参加をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
セミナー詳細
受講料 | 無料(事前申し込み制) |
---|---|
セミナー日時 | 2023年12月19日(火)15:00~16:30(受付開始14:45より)
受付中
※ 申し込み締切はセミナー当日の午前10:00までとなります |
講師 |
|
場所 | オンライン形式での開催です。 受講方法は個別にご連絡します。 |
対象となるお客様 |
|
定員 | 60名様 |
セミナー講師からのメッセージ

株式会社ミツエーリンクス
エグゼクティブ・フェロー
木達 一仁
昨年同様、エンジニアとデザイナーそれぞれの視点から直近のデザイントレンドをお話させていただく、本セミナー。時間的な制約もあり、何をどこまで掘り下げてご紹介すべきか、今年も開催直前まで悩むことになりそうです。取り上げる具体的なトピックを事前にお示しできず申し訳ありませんが、お時間が許せばぜひご参加ください。

株式会社ミツエーリンクス
執行役員
アートディレクター
遠藤 真由美
具体的な事例紹介を中心にしつつ、デザインへの活用の仕方や考察を交えて注目しているトレンドのお話ができればと考えております。また、今年は毎日のように話題に上がっていたAIについても触れたいと思います。実際のサイト運用に活かせる情報をお探しの方も、広くトレンドについて把握されたい方も、お気軽にご参加ください。
セミナーアジェンダ
- ご挨拶
- エンジニア視点から注目のデザイントレンド
- デザイナー視点から注目のデザイントレンド
- 質疑応答
- ※ 上記アジェンダの内容は、一部調整中のため変更する場合があります。ご了承ください。
セミナー背景
2015年以来、ほぼ毎年開催してきた「Webデザイントレンド 解説セミナー」は、毎回多くのWeb担当者の皆様にご参加いただき、ご好評をいただいてきました。
最新回となる2024年版では、2023年版の構成を踏襲し、エンジニアとデザイナーの2名が登壇。それぞれの立場・視点から過去を振り返り、短期的な将来予測や注目したいトピックを解説します。
直近のWebデザイン動向を把握する一助として、またこれからのWebサイト構築や運用に役立つヒントを得る場として、ご活用ください。
特定の話題についてご興味・ご関心がございましたら、参加申込フォームの最後にございます「講師に聞いてみたいことや、Webサイトに関するお悩みなどがあればご記入ください」という設問に、ぜひご記入ください。当日、取り上げさせていただくかもしれません。
なお、本セミナーのタイトルに含めております「デザイン」という言葉は、コンテンツの見た目、視覚的表現と決して同義ではなく、Webサイトの構築・運用に関する話題を幅広く取り上げる予定です。あらかじめご了承ください。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
関連情報
セミナー開催レポート

開催したセミナーのレポートを、セミナーの写真や参加者のコメントを交え、ご紹介しています。
過去に開催したセミナー一覧

ミツエーリンクスでは、ニーズやトレンドに応じたさまざまなテーマのセミナーを開催しています。
メールニュース登録

セミナーの開催予定はメールニュースでご案内しています。ぜひご購読ください。
セミナーに関するお問い合わせ
個別相談会、セミナーに関するご質問などは、お電話でお問い合わせください。
フリーダイヤル受付:平日9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)