SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS:1貧困をなくそう、2飢餓をゼロに、3すべての人に健康と福祉を、4質の高い教育をみんなに、5ジェンダー平等を実現しよう、安全な水とトイレを世界中に、7エネルギーをみんなにそしてクリーンに、8働きがいも経済成長も、9産業と技術革新の基盤をつくろう、10人や国の不平等をなくそう、11住み続けられるまちづくりを、12つくる責任つかう責任、13気候変動に具体的な対策を、14海の豊かさを守ろう、15陸の豊かさも守ろう、16平和と公正をすべての人に、17パートナーシップで目標を達成しよう

目標4への取り組み

目標の詳細

目標4:すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

活動方針

WebをはじめとするICT(Information and Communication Technology / 情報通信技術)の技術を身につけ仕事にしたいという若者を増やし、育て、いっしょに仕事をしたり、起業を支援します。

具体的な活動

  • Web関連技術の啓発・推進
  • インターンの受け入れ
  • トレーニー制度
  • 各種研修
  • 資格取得支援制度
  • キャリアエクスパンドの推進
  • 起業支援

目標12および目標13への取り組み

目標の詳細

目標12:持続可能な生産消費形態を確保する
目標13:気候変動およびその影響を軽減するための緊急対策を講じる

活動方針

より低消費電力でビジネスゴールとユーザーニーズの双方が満たされるよう、アクセシビリティやファインダビリティ、表示パフォーマンスに優れた、サステナブルなWebデザインの提供に努めます。

具体的な活動

  • 制作物のアクセシビリティ品質の向上
  • 制作物のファインダビリティ品質の向上
  • 制作物の表示パフォーマンスの向上
  • その他、マルチスクリーン対応やWeb標準への準拠など、コンテンツの持続可能性に関わる品質の向上
  • 上記の実現に向けた調査・研究や社内教育

推進体制

役割

代表取締役
施策の方針および経営資源を提供し、推進する
人事部
人材育成プログラムを策定・実行する
横軸組織
事業部門における制作物の各種品質向上やスキル向上のための活動を実行する