Smart Communication Design Company
ホーム > ナレッジ > Blog > Apps Blog > 2016年1月 > CES 2016参加レポート

CES 2016参加レポート


インタラクションアーキテクト 黄

1月6日から米国のラスベガスで開催された世界最大級の家電製品を中心とした展示会「CES 2016」に参加して来ました。

このイベントで、ハイテク各社は現在開発している最も意欲的な製品を披露します。この記事では、CES2016の会場の雰囲気をご紹介します。

電子家電

去年に続けて今年もディスプレーやPC、冷蔵庫、洗濯機などの電子製品は新しい機能を持って発表されました。 8Kの画質を持っているディスプレーはもちろん、洗濯物を自動で畳んでくれるデバイスやスマホで温度や加熱時間調整ができる電子レンジもありました。

VR(バーチャルリアリティ)

今回のCESでは、特にVR関連製品やサービス、ソリューションが多くみられました。 VRデバイス市場をリードしているOculusは正式版のOculus Riftを、SonyはPlayStation VRを、SamsungとHTCもGear VRHTC Viveをそれぞれ発表しました。 会場でOculus RiftとGear VRを体験しましたが、優れた没入感をもとにリアルで動いているような体験ができました。これからのVR市場の成長元はコンテンツになるのではないかと予測します。

スマートカー

去年までのスマートカーが従来の自動車にスマホと連動したり多様な情報を提供するインフォテインメントシステムがメインだったとしたら、今年のトレンドは電気自動車と自律走行と言えるでしょう。Faraday Future社のように新しい電気自動車会社はもちろん、BMWやメルセデス・ベンツ、フォード・モーターのような昔からの自動車会社も自律走行機能を持っている電気自動車を発表しました。自律走行は、もう、SF映画だけの話ではないと思いました。

展示されたコンセプトカー。上からFaraday Future、フォード・モーター、三菱電気、トヨタ

ドローン

自律走行の電気自動車に加えて、人が乗れる自律走行するドローンも紹介されました。EHANG社で発表したこのドローンは体重が100kgの人も乗せられるらしく、操作パネルから目的地を設定すると自動で移動するシステムになっていました。

何でもIoT

今回のCESでたくさんの出展製品を見て感じた共通点の一つは「何でもIoT」ということでした。 すなわち、今までITや家電と全く関係のなかったビジネスが、IoTを通して情報を収集・加工し、コンテンツを通してユーザーに適切な情報をフィードバックすることで完全に新しいタイプのビジネスになっていました。 ともに、我々が提供しているサービスも合わせて進化が必要で、価値のあるUX&UIを提供するコンテンツに関する研究も必要だと感じました。