~ユニバーサルアナリティクスからGoogle アナリティクス プレミアムの活用まで~
アクセス解析からはじめるデジタル・マーケティング解説セミナー
「アクセス解析ツール」から「デジタル・マーケティング・プラットフォーム」へ変貌したというGoogle アナリティクス。マーケティングに必要なデータをどのように収集し、どう活用すればよいのか?オーディエンスデータをどう活用すればよいか?最近注目されている「プライベートDMP」との関係は?といった内容を解説します。
| 受講料 | 無料(事前申し込み制) | 
|---|---|
| セミナー日時 | 2014年11月21日(金)13:30~15:30 終了 | 
| 2015年2月20日(金)15:00~17:00 終了 | |
| 講師 | 
 | 
| 場所 | 株式会社ミツエーリンクス セミナールーム 会場までの地図 | 
| 対象となるお客様 | 
 
 | 
| 定員 | 60名様 | 
セミナー講師からのメッセージ
- 
			
	株式会社ミツエーリンクスデータアナリシス部 部長田口 公章  
- 
			Google アナリティクスは全く新しい「デジタル・マーケティング・プラットフォーム」へと進化しています。Google アナリティクスをデジタル・マーケティングへ活用するためのヒントを解説します。 
- 
			
	株式会社ミツエーリンクスデータアナリシス部 アナリスト大里 紀雄  
- 
			これからのデジタル・マーケティングを推進するためには「ユニバーサル アナリティクス」を活用することが重要です。ユニバーサルアナリティクスの活用について、Google アナリティクス プレミアムのサポート事例を交えながら解説します。 
セミナーアジェンダ
- デジタル・マーケティングの現状
- デジタル・マーケティングのプラットフォーム
- オンラインとオフライン
- 個人の特定とライフタイムバリュー分析
- 具体的な施策、事例紹介
セミナー背景
デジタル・マーケティングの世界は急速に進化を続けており、アナリティクスの現場へも大きな影響を与えています。これまでは「セッション」単位でウェブサイトの利用状況を解析していましたが、いまや「人」単位でライフタイムバリュー分析をすること、ウェブサイトだけではない様々なデータを組み合わせて解析し、具体的な施策へ繋げることが求められています。
このような状況の中、Google アナリティクスは「アクセス解析ツール」から「デジタル・マーケティング・プラットフォーム」へ変貌したと言われています。本セミナーでは、Google アナリティクスを使ってデジタル・マーケティングに必要なデータをどのように収集し、どう活用すればよいのか?オーディエンスデータをどう活用すればよいか?最近注目されている「プライベートDMP」との関係は?といった内容を解説します。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナーに関するお問い合わせ
当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
 
			 
	 
	