ウィズコロナ時代のWebサイト運用に役立つ6つのセッション ミツエーカンファレンス2020「ウィズコロナ時代のミカタ」

昨年初開催したミツエーカンファレンスを、今年はオンラインで開催する運びとなりました。サイトの構築や運用にまつわる、ウィズコロナの時代ならではのアドバイスやヒントを、さまざまなテーマ・切り口からWeb担当者の皆さまにお届けします。

カンファレンスは、異なる内容を扱う6つのセッションから構成されます。時間は、1セッションあたり30分です。お申し込みいただき受付を完了された方であれば、6つすべてのセッションを聴講することも、特定のセッションのみ聴講することも可能です(途中入退室自由)。

本セミナーはオンライン形式での開催となります。

なお、当社と同業の企業、および個人の方のお申込みはご遠慮ください。

受講料 無料(事前申し込み制)
イベント日時 2020年11月20日(金)13:30~17:00 終了
講師
  • 株式会社ミツエーリンクス
    取締役(CTO)
    木達 一仁
  • 株式会社ミツエーリンクス
    第一事業部 第二本部(UX)
    上級執行役員
    UXリサーチャー
    潮田 浩
  • 株式会社ミツエーリンクス
    第四事業部 映像部
    マネージャー/プロデューサー
    宮野 光輝
  • 株式会社ミツエーリンクス
    第六事業部 アクセシビリティ部
    マネージャー
    中村 精親
  • 株式会社ミツエーリンクス
    第四事業部 データアナリシス部
    シニアマネージャー
    荒木 克弘
  • 株式会社ミツエーリンクス
    第一事業部 第一本部(TSD) プロダクトマネジメント部
    マネージャー
    榛葉 裕幸
場所 オンライン形式での開催です。
受講方法は個別にご連絡します。
対象となるお客様
  • 一般企業や公的機関のWeb担当者
  • ウィズコロナ時代のWebサイト / Webコンテンツ運用について興味のある方
  • UX / 動画活用 / アクセシビリティ / マーケティングオートメーション / システム開発の各テーマについて課題やお悩みをお持ちの方
  • 当社と同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください。
定員 80名様
  • 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください。
  • 同じ企業様から複数名でご参加をお申し込みの場合は、人数を調整させていただく場合がございます。

時間割

時間 セミナー
13:30~14:00 セッション1 再考 Webサイトを通じた機会・価値・信頼の最大化
14:05~14:35 セッション2 実践!リモート・ユーザー調査
14:40~15:10 セッション3 非対面コミュニケーションを「味方」にする動画活用
15:20~15:50 セッション4 アクセシビリティチェックツールの結果の「見方」
15:55~16:25 セッション5 ウィズコロナ時代のMAツールを用いたナーチャリング施策
16:30~17:00 セッション6 頑張らない、割とモダンな「システム」としてのWebサイト

セミナー講師からのメッセージ

セッション1 再考 Webサイトを通じた機会・価値・信頼の最大化(13:30〜14:00)

株式会社ミツエーリンクス
取締役(CTO)
木達 一仁

ウィズコロナ時代の到来により、企業Webサイトの果たすべき役割は本質的には変わらないながらも、その重要性はかつてないほど高まったと言えます。この変化を踏まえ改めて考えるべきは、Webサイトを通じたコミュニケーションの機会・価値・信頼それぞれをいかに最大化するかという、古くからある命題です。本セッションは基調講演的な位置づけで、Webサイトに対して今後求められる「見方」をご一緒に考えます。

セッション2 実践!リモート・ユーザー調査(14:05〜14:35)

株式会社ミツエーリンクス
第一事業部 第二本部(UX)
上級執行役員
UXリサーチャー
潮田 浩

コロナ禍によりオンライン会議システムが普及していますが、ユーザーの心理や実態を理解するための活動であるユーザーインタビューやユーザビリティテストなども、オンラインツールを用いた調査実施が、有効な手段として取り入れられるようになってきました。その実施方法や従来の対面型との比較、そしてリモート手法が将来的な「味方」となるよう、今後の使い分け方法などについてもご紹介する予定です。

セッション3 非対面コミュニケーションを「味方」にする動画活用(14:40〜15:10)

株式会社ミツエーリンクス
第四事業部 映像部
マネージャー/プロデューサー宮野 光輝

ニューノーマルの定着から、対面による営業活動が難しくなり、オンラインでの施策に注力されている企業様も多いと思います。その流れのなか、コンテンツにテキストや画像だけでなく「動画」を活用することは、ごく当たり前になってきています。そんな時代のコミュニケーションにおいて、動画活用が企業様の「味方」となり高い効果を期待できるよう、ウィズコロナ以降でいただいたご相談や解決事例を解説します。

セッション4 アクセシビリティチェックツールの結果の「見方」(15:20〜15:50)

株式会社ミツエーリンクス
第六事業部 アクセシビリティ部
マネージャー
中村 精親

品質、法律、ガイドライン、訴訟……さまざまな理由から「アクセシビリティ」という言葉を耳にする機会が増えています。担当サイトの現状を確認しようと、無料で利用できるアクセシビリティのチェックツールを試した方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、チェック結果を活用するには一定の知識が必要です。本セッションでは、アクセシビリティチェックツールの簡単な使い方の説明と、結果の「見方」をご紹介します。

セッション5 ウィズコロナ時代のMAツールを用いたナーチャリング施策(15:55〜16:25)

株式会社ミツエーリンクス
第四事業部 データアナリシス部
シニアマネージャー
荒木 克弘

コロナ禍では、従来の訪問を主体とした営業スタイルは歓迎されず、オンライン商談が主流になっています。しかし、オフライン形式に慣れていた企業様にとってはクライアントのニーズをキャッチできず、苦戦されているのではないでしょうか。本セッションでは、B2Bビジネスを展開している企業様がどのようにMAツール運用を行っているか、事例形式でご紹介しつつ最適なマーケティング施策について考えたいと思います。当社がWeb担当者様の強い「味方」となり、マーケティング活動を支援します。

セッション6 頑張らない、割とモダンな「システム」としてのWebサイト(16:30〜17:00)

株式会社ミツエーリンクス
第一事業部 第一本部(TSD)
プロダクトマネジメント部
マネージャー
榛葉 裕幸

新型コロナウイルスの感染拡大で、「頑張って無理して働く」から「ITを活用してラクにやろうよ」に、働き方や価値観は大きく変ろうとしています。企業Webでもサーバーレス、マイクロサービス、CI/CD といった、人による努力ではなくITの力で「楽にうまくいく仕組みづくり」が注目されています。そこでシステムとしてのWebサイトにフォーカスし、コロナ禍がもたらした変化に対応するためのテクノロジーの「見方」をお伝えできればと思います。

セミナー背景

昨年初めて開催し、大勢の方にご参加いただいた、ミツエーカンファレンス。いちセッションあたりの時間は短いながらも、半日でさまざまなテーマ・内容の講演を聴講できるということで、大変ご好評をいただきました。

本来であれば、再び皆さまを本社セミナールームにお招きしたかったのですが、昨今のコロナ禍を踏まえ、今年のカンファレンスはオンラインで開催することとしました。

昨年のキーワードは「改善」でしたが、今年のキーワードは「ミカタ」。ウィズコロナの時代、Webサイトの構築や運用を担当される皆さまには、新たな「見方」が必要です。そして当社は、ウィズコロナの時代も変わらず皆さまに信頼される「味方」でありたい。そんな想いを込めて選んだキーワードです。

登壇を予定しているのは、昨年のカンファレンスにも登壇した6名。UXや動画活用、アクセシビリティ、マーケティングオートメーション(MA)、システム開発など、それぞれの専門的知見をベースにWeb担当者の皆さまに役立つコンテンツをお届けします。

ご多忙中とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

開催したセミナーのレポートを、セミナーの写真や参加者のコメントを交え、ご紹介しています。
ミツエーリンクスでは、ニーズやトレンドに応じたさまざまなテーマのセミナーを開催しています。
セミナーの開催予定はメールニュースでご案内しています。ぜひご購読ください。

セミナーに関するお問い合わせ

当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。