参加無料 オンライン 2025年11月27日(木)14:00~15:00 開催

UXトレンドセミナー2025

国際カンファレンスからUXの「いま」を知る

このようなかたにおすすめ

  • 国内外のUXデザインやUXリサーチの最新トレンドを把握したい方
  • 自社のUXの取り組みにグローバルな視点を取り入れたい方
  • 当社と同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください。

セミナー概要

近年、UXデザイン・リサーチ領域は技術の発展と共に日々トレンドが移り変わっています。海外のカンファレンスでは、生成AIやデータ活用に加え、SDGsやサステナビリティ、インクルージョンといった社会的テーマまで幅広く議論されはじめました。

本セミナーでは、国内外で開催されたUXに関連するカンファレンスの参加報告をもとに、注目のトピックや実際の事例を紹介します。

世界のUXトレンドや研究動向をご紹介しながら、自社での取り組みに活かせるポイントを考える機会をご提供します。

セミナー詳細

受講料 無料(事前申し込み制)
セミナー日時 2025年11月27日(木)14:00~15:00(受付開始13:45より) 受付中
  • 申し込み締切はセミナー当日の午前10:00までとなります
場所 オンライン(Zoom)
定員 60名様

セミナー講師からのメッセージ

株式会社ミツエーリンクス
UXリサーチャー
竹内 歩
株式会社ミツエーリンクス
UXリサーチャー
隅田 穂乃花

UXの領域では、世界各地で大小さまざまなカンファレンスが開かれ、全体像を把握するのがどうしても難しくなってしまいます。

本セミナーでは、実際に海外カンファレンスに参加して得た知見をもとに、いま注目すべきトレンドと、日本のUXに活かせる視点についてお話しします。みなさまのUXへの取り組みに、新しい視点を加えるきっかけとなれば嬉しく思います。

セミナーアジェンダ

  1. 参加カンファレンスのご紹介
  2. グローバル視点で注目のUXトレンド
  3. まとめ・質疑応答
  • 上記アジェンダの内容は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

セミナー背景

多くの企業でUXの重要性が理解され始めた昨今、グローバルな視点を取り入れることは、自社の取り組みに新しい刺激を与えるきっかけになります。

講師である我々自身も、UXの専門家として、今年以下の国際カンファレンスに参加しました。

  • CHI2025:5月に横浜で行われたHCI(ヒューマン・コンピュータ・インタラクション)分野のカンファレンス
  • UXPA2025:6月にオランダ・アムステルダムで開催されたカンファレンス
  • UXmasterclass 2025:10月にインドで予定されているUXリサーチ連盟・UXallianceによるカンファレンス

参加する中で、各カンファレンスそれぞれ違った雰囲気を味わいながらも、同時に、国や職域を超えて共通して注目されているトレンドがあることを実感しました。

本セミナーでは、そこで得た知見を整理し、講師らの現場での視点・経験も交えつつ、世界のUXトレンドをわかりやすくお伝えしたいと思います。

ご多忙の中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

本セミナーについての注意事項

  • 本セミナーはオンラインでの開催を予定しています。
  • 本セミナー参加後アンケートにお答えいただいたお客様には、本セミナーのスライド資料と、オンデマンド視聴が可能な動画のURLをお送りします。振り返り等にお役立てください。ファイルの受け取りとオンデマンド視聴方法は、セミナー参加後に当社からお送りするメールに記載します。
  • 本セミナーは、当社提供サービスのご紹介を目的として開催するものです。同業の企業様や個人の方、お勤め先の業種・業態等により、参加をお断りする場合があります。また、同じ企業様からのお申し込みは、5名までとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
開催したセミナーのレポートを、セミナーの写真や参加者のコメントを交え、ご紹介しています。
ミツエーリンクスでは、ニーズやトレンドに応じたさまざまなテーマのセミナーを開催しています。
セミナーの開催予定はメールニュースでご案内しています。ぜひご購読ください。

セミナーに関するお問い合わせ

当社が開催するセミナーへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。