音の情報量は、サンプリング周波数(kHz)と量子化ビット数(bit)で決まります。音の情報量が多ければ多いほど、より原音に近い音になります。当サービスでは、音の情報量が多い24bit~32bit/96kHz~192kHz 環境にてナレーションを収録します。音声研究開発用や高音質配信ボイスなどにご活用ください。

音声サンプル(モノラル/WAV)ナレーション尺10秒

  • 収録環境:ProTools HDX
  • 収録マイク:SANKEN CU-41
サンプリング周波数 量子化ビット数 フォーマット サイズ 再生/ダウンロード
(WAV形式)
192kHz 32bit(IEEE Float) リニアPCM 7,547KB 再生*/ダウンロード
24bit リニアPCM 5,673KB 再生*/ダウンロード
96kHz 32bit(IEEE Float) リニアPCM 3,798KB 再生*/ダウンロード
24bit リニアPCM 2,860KB 再生*/ダウンロード
48kHz 24bit リニアPCM 1,454KB 再生*/ダウンロード
16bit リニアPCM 985KB 再生/ダウンロード
44.1kHz 24bit リニアPCM 1,339KB 再生*/ダウンロード
16bit リニアPCM 909KB 再生/ダウンロード
22.050kHz 16bit リニアPCM 478KB 再生/ダウンロード
11.025kHz 16bit リニアPCM 263KB 再生/ダウンロード
8kHz 16bit リニアPCM 204KB 再生/ダウンロード
8kHz 8bit CCITTμlaw 126KB 再生/ダウンロード
  • ご使用のスマートフォンでは再生できない場合があります。

活用例

ハイレゾ音源、研究開発向け音声素材、マスターデータ保管用

お問い合わせ・ご相談

サービスのご相談やお見積もり、事例についてなど、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームにアクセスができない場合は、メール inquiry@i.mitsue.co.jp にてお問い合わせください。

0120-774-771

フリーダイヤル受付:平日9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)