長年培った実績とノウハウにもとづく、高品質かつ効率的なWebサイト運用ソリューション

運営上のさまざまな課題をチームで解決し、 Webサイトの価値最大化を継続的に支援

ミツエーリンクスの専任チーム(ディレクター/UIデザイナー/UI開発者)がWebサイトの価値を最大化に導く運用支援体制を構築し、Web担当者様をサポートします。専任チームは本社エキスパート(プランナー/アナリスト/ユーザビリティエンジニア/アクセシビリティエンジニア/プログラマー/映像ディレクター)とRPA(作業自動化)がバックアップします。

専任チームで改善サイクルを仕組み化

常駐(オンサイト)またはリモート等お客さまのご要件に合わせ、幅広い経験を積んだ人材を中心に専任のチーム体制をご用意します。Webサイトの運用計画の策定、ワークフローの構築、オペレーションの最適化からはじまり、アクセス解析やUXなどの専門領域に関してはエキスパートと連携のうえ、目標設定から改善までを効率的かつ効果的に実行する仕組みを実現します。

「人」×「ロボット」による運営業務の最適化

Webサイトの品質管理負荷の増大、運用にかかる業務量の拡大、依頼から公開までの対応スピード向上、外注費の抑制、緊急時や災害時における業務継続対応など、Web担当者さまの課題は多岐にわたります。制作業務だけではなく関連する全ての業務を分析し、定型的な業務はRPAの導入で自動化することで、限られた予算と人員の中で運営業務全般を最適化します。

確かな技術力で品質向上のソリューションを提供

マネジメントシステムにもとづく品質管理体制および人材教育により、Webサイトおよび運営業務における品質向上に取り組んでいます。Webページの表示速度パフォーマンスの分析や改善、コンテンツの「見つけやすさ」の向上など、Webサイトの品質を高めるさまざまなソリューションを提供します。

ミツエーリンクスのアプローチ

コスト・期間と期待できる効果1.コスト・期間(大)中長期的な運用業務と専門体制のご提案、運用専門チームが貴社に常駐2.コスト・期間(中)業務管理ツール導入などワークフロー構築、専任スタッフによる運用業務支援3.コスト・期間(小)業務課題分析改善ご提案、業務状況を診断し課題と改善策をレポート

お客様のステータスに合わせたサービスをご提供します

Webサイト運用の課題改善において、お客様の業務状況・環境により、フロー構築や効率化、専門性の特化など、実に様々なご要望があるのではないでしょうか。

弊社では、お客様のタイミングに合わせた豊富なサービスラインナップをご用意しておりますので、状況やご予算に合わせた柔軟なご提案が可能です。

Webサイト運用 サービス一覧

運用アセスメント

貴社Webサイトの運用状況を3つの品質(技術・プロセス・サービス)の調査を通して明確化し、堅牢な運用フローを構築

Webサイト運用業務支援

Webサイト運用業務全般における最適化を、お客様の状況に応じてご提案

Webサイト運用RPA導入支援

Webサイトの運用にRPAを導入しコストダウンと品質アップを実現

グローバルWebサイト運用

世界26カ国のUXallianceと連携し、調査から統括管理までサイトを一元的に運営する「Webガバナンス」を実現

UXグロースハック

UXデザイン×効果検証によりWebサイトの継続的な改善を実現

表示パフォーマンス改善

Webページの表示速度の計測から分析、改善施策の立案、実行に至るまでをパッケージ化

ファインダビリティ改善

Webにおけるサイトコンテンツの「見つけやすさ」を向上させ、検索サービスやソーシャルメディア経由のアクセスを最大化

Webサイト品質管理「Web Checker」

Webコンテンツ実装に関する品質管理を仕組みとしてご提供

お問い合わせ・ご相談

サービスのご相談やお見積もり、事例についてなど、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームにアクセスができない場合は、メール inquiry@i.mitsue.co.jp にてお問い合わせください。

0120-774-771

フリーダイヤル受付:平日9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

関連情報