お客様の十分な理解を基に、Webの特性を踏まえたビジュアルデザインを構築

ミツエーリンクスが、どのような考え方に基づきWebサイトのビジュアルデザインを行っているかをご紹介します。

サービス概要

Webサイトにおいて、ビジュアルデザインは企業やサービス、商品をユーザーに印象づけるために大きな役割を果たしています。ミツエ―リンクスでは、お客様の企業理念やサービス、商品の持っている価値をユーザーにお届けできるように、快適なユーザーインターフェイスの実現を目指しています。さらに、それらの機能から生まれる最適なビジュアルデザインを構築し、訪れたユーザーによりよい体験を提供します。

現状把握

お客様の理念やサービス、商品に最適なビジュアルデザインを構築するために、ミツエ―リンクスでは綿密な現状把握を行います。そのために、担当者さまとの打ち合わせやWebサイトのアクセス解析などはもちろん、必要に応じて実際の顧客をモデリングしてアンケートを実施しています。

さまざまな調査を行い、お客様の理解に努めます。

ビジュアルデザインの構築

お打合せの内容や調査の結果から、ビジュアルデザインを構築していきます。十分なヒアリングを行うことでお客様に最適なビジュアルデザインを提案することができます。

アクセシビリティについては、ミツエーリンクスが新規に構築するWebサイトでは、一部の例外コンテンツを除き、WCAG 2.1 Aレベルのアクセシビリティを標準で提供しており、よりアクセシブルなデザインとなるよう努めています。

また、昨今の閲覧環境を考慮してマルチデバイスでの閲覧を前提としたデザイン制作を行なっており、レスポンシブWebデザインを採用した構築実績も豊富です。

そして、今後現れる新しい媒体にも適応できるビジュアルデザインを追求していきます。

サービスフロー

基本的なサービスフローをご紹介します(目的やご要望により変動がございます)。

  1. 現状把握・方向性確認 お客様のご要望のヒアリング、各種調査結果を元にWebサイトが目指す印象面における方向性の擦り合わせを行ないます。
  2. トーン&マナー設計 デザインの大まかなイメージや方向性について、お客様とミツエーリンクスとで議論しながら認識を合わせていきます。
  3. ビジュアルデザイン制作 ステップ1、2で策定した内容を元にします。

補足情報

コーポレート・サービス向けキャラクターを企画・制作します。

お問い合わせ・ご相談

サービスのご相談やお見積もり、事例についてなど、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームにアクセスができない場合は、メール inquiry@i.mitsue.co.jp にてお問い合わせください。

0120-774-771

フリーダイヤル受付:平日9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

関連情報

Information

フロントエンドBlog

Webのフロントエンドを構成する技術、特にHTMLやCSS、JavaScript、またそれらに関連する話題を扱うBlogです。

海外Webトレンド「BC Thinking」日本語版

英国企業サイトのコンサル会社Bowen Craggs & Co.の許諾を得て、同社Webサイトの「Our Thinking」から抜粋し、グローバルWebサイト事例に関する記事を翻訳してお届けします。