WCAG 3.0の更新(2025年9月版)
アクセシビリティ・エンジニア 中村(直)2025年9月4日付けで、WCAG 3.0およびExplainer for W3C Accessibility Guidelines (WCAG) 3.0が更新されました(W3C WAIのニュース)。
前回(WCAG 2.1/2.2/3.0の更新も参照ください)からの主な変更点は、Change logにあるように、
- requirementとassertionsでdevelopingに到達したものを発行
- exploratoryにあるコンテンツを削除
- Explainer for WCAG 3.0のassertionを更新
となっています。例によって多数更新されているので詳細まで把握できていませんが、パッと目に付いたのはGuideline 2.2.3 Clear languageでしょうか。
このガイドラインでは、編集者注として、「ガードレール」言語("guardrail" languages)として、アラビア語、英語、ヒンディー語、標準中国語、ロシア語の5つの言語を挙げています。まずはこれら5つの言語で、言語のわかりやすさ(WCAG 2.2 ガイドライン3.1読み取り可能のようなもの)、あるいはテキストのスタイル(たとえばWCAG 2.2 1.4.12テキストの間隔のようなもの)を考えていこうという算段のようです。個人的にはそんなにうまくいくものなのか、いぶかしく思ってはいますが。
いずれにせよ、今後も大幅に内容が更新されていくものと思われ、引き続き注視していきたいと思います。