Google Search Console コンサルティング
解決できること
サイトの現状が「見えない」問題を解決
自社サイトのGoogleへの登録状況やリンクの不具合、ユーザーがどのような検索で訪れているか等、Search Consoleを活用することで数値を把握できます。
SEO改善の打ち手が「わからない」問題を解決
調査・分析に基づいた改善策をレポートで提示し、必要に応じて実装までワンストップで対応。確実なSEO改善を支援します。
Google警告対応の「リスクと不安」を解決
スパム行為と判断されると、順位低下やインデックス削除のリスクがあります。当社は警告メッセージを受けた際の原因特定・解決策提示までサポート。重大なトラブルを未然に防ぎます。
集客だけでなく「成果につながるSEO」へ改善
単なるアクセス増だけでなく、サイト導線やユーザビリティも含めた最適化を提案。集客からコンバージョンまでを視野に入れたSEOで、ビジネス成果につながる改善を実現します。
数値から課題を読み解き、検索流入アップを支援します
Google Search Console とは
Googleは、Webサイトを成長させるためのさまざまなツールを無償で提供しています。「Google Search Console(旧ウェブマスターツール)」もそのひとつで、貴社WebサイトとGoogle検索エンジンとの親和性を高めます。
Google Search Console では、以下のようなことがわかります。
-
貴社Webサイトの検索エンジンにおける現状把握ができる
- Googleにどのように登録(インデックス)されているのか
- 貴社サイトの外部リンクの数
- 内部リンクの状況(リンク切れが起きていないか)
-
貴社Webサイトにアクセスする前のユーザーの行動がわかる
- どのようなキーワードで検索された際に、貴社サイトが検索結果に表示されているのか
- ユーザーがどのようなキーワードで検索をして、貴社サイトにアクセスしているのか
このほか、ツールからsitemap.xmlやrobots.txtを設定することで、Google検索エンジンに貴社Webサイトの存在を伝えることができます。
Webサイトの情報をマーケティングに活用できていますか?
Google Search Console から取得できる情報は、検索エンジンから自社サイトへ誘導をはかるSEO対策に必要であるのはもちろん、自社商品・サービスのマーケティングにも役立つ貴重な情報です。これらを活用しない手はありません。
Googleの警告メッセージに適切に対応できていますか?
昨今、Googleによるスパム取り締まりが強化されています。SEO対策によかれと思って施した対策が、実はGoogleの「ウェブマスター向けガイドライン」に抵触していたということもあり、この場合はGoogleから警告メッセージが送信されます。その後適切な対応が行われないと、検索結果順位が下がったり、最悪の場合表示されなくなる(インデックスの削除)こともあるため、素早く適切な対応をおこなう必要があります。
サービス概要
Google Search Console を活用するための準備(アカウント作成)からサポート。アカウント作成後は、ウェブマスターツールによる分析結果・改善策をレポートとして定期的に提出します。また、Googleの警告メッセージを受信した場合の原因特定・解決策提示もおこないます。
サービス特長
Web制作会社の強みを生かし、精度の高い改善策の提示と、ご希望される場合はWebサイトへの改善実施をワンストップで提供いたします。
- W3C準拠による適切なコーディングによりサイト内部からSEO効果を発揮
- Web制作会社の強みを生かし、SEOから実装までワンストップで完結
- 単なる集客向けSEOではなく、導線提案をすることでコンバージョン率が向上
- ユーザビリティ、アクセシビリティ、デザインを考慮しながらSEO内部最適化を実現
サービス詳細
サービス内容
- アカウント作成
- スパムアラートに対する原因特定・解決策提示
-
サイト調査分析・レポーティング など 15項目
- クロールエラーのチェック
- 重複エラーのチェック
- クロール頻度チェック
- コンテンツキーワード整理
- 内部リンク整理
- Google アナリティクス 4(GA4)とのデータ連携(※GAデータ解析はオプションとなります)
納品物
調査分析の結果データ、改善施策書
サービス期間
3カ月 / 6カ月 / 12カ月
サービスフロー
-
ヒアリング
-
Google Search Console アカウント作成
-
貴社サイト調査分析
-
改善施策の立案
-
レポート納品
お問い合わせ・ご相談・お見積もり
「やりたいことについて概算の費用を出したい」「提供価格が知りたい」「評価、分析、改善について相談したい」などお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームにアクセスができない場合は、メール inquiry@i.mitsue.co.jp にてお問い合わせください。