Webサイト公開記事一覧:2025年7月
広報担当 山野井2025年7月にミツエーリンクスWebサイトで公開・更新した記事一覧です。
見逃している記事はありませんか?

コラム
-
欧州アクセシビリティ法の完全施行
2024年6月28日、欧州アクセシビリティ法(EAA)が完全施行され、EU市場で提供される多くのデジタル製品・サービスにアクセシビリティ確保が義務づけられました。アジア太平洋地域企業にも影響を及ぼすこの法律の概要や、日本企業が対応するうえで押さえるべきポイントを紹介します。
-
どこから手をつける?企業サイトのリニューアル準備
コーポレートサイトのリニューアルでは、ついデザインに注目しがちですが、本当に優先すべきは"見えない部分"の基盤整備です。CMSやサーバ環境などの選定が、サイトの品質や運用の効率性に直結します。特に近年注目されるヘッドレスCMSは、高速・安全・柔軟なWeb運営を可能にし、企業サイトの発信力を大きく高める技術です。ヘッドレスCMSの基本や導入の実践的メリットについて、解説するセミナーもご紹介しています。
-
株式会社microCMSとパートナー契約を締結しました
株式会社ミツエーリンクスはこのたび、ヘッドレスCMS「microCMS」を提供する株式会社microCMSとパートナー契約を締結しました。UXやアクセシビリティなどフロントエンドに強みを持つ当社は、ヘッドレスCMSとCDN統合型ホスティングを活用し、高速・安全・柔軟な企業サイト構築を支援します。
ナレッジ
-
X-tech Blog、始動
フロントエンドとバックエンド、さらには異なる技術領域を横断(クロス)する「X-tech Blog(クロステック・ブログ)」をスタートします。Web制作の現場では分野を越えた知識とスキルが求められる中、本BlogではこれまでのフロントエンドBlogの内容に加え、最新のWeb技術やAIの活用など、より広範なトピックを取り上げて発信していきます。 例えば、スクリーンショット時の画像欠け対策の記事 (画像の欠けなくページ全体のスクリーンショットを撮る) や、Ubuntu×WSL活用についてといった記事 (Windows 11にWSL 2/Ubuntu 24.04をインストールする) も公開しています。気になる方はぜひ併せてご覧ください。
実績紹介
-
総務省様 情報アクセシビリティポータルサイト構築
誰もが情報にアクセスできる社会の実現に向けて、情報アクセシビリティの普及・啓発を目的とした情報発信の強化に取り組む総務省様。その取り組みの一環として、情報アクセシビリティに係る情報提供・普及啓発を目的としたポータルサイトの新規構築を計画、当社が構築を担当しました。プロジェクトの進め方や、今後のポータルサイトの展望も踏まえながら、今回構築したサイトによって実現できたことをお話しいただきました。
イベント・講演実績
-
「contents.nagoya 2025」に登壇
2025年6月28日に開催されたWeb制作関係者が集うイベント「contents.nagoya 2025」に、当社はスポンサーとして協賛し、代表取締役(CTO)の藤田 拓が登壇。CMS運用にまつわる実践的な知見を共有しました。
ちょっとひとこと
夏バテしてないですか?水分をしっかりとっていただくことはもちろん、ビタミン、ミネラルが豊富な夏野菜もおすすめです。トマト、きゅうり、ゴーヤ、オクラ、モロヘイヤなど、元気のもとをおいしく取り入れてみてくださいね。